中津近況ブログ
農園部の紹介
😀 皆様、こんにちは。
ひょんなことで、夏前くらいに 中津サテライトオフィスで家庭菜園とか
やりたいという人々が表れてきました。
😔 毎日無機質なPCばっかり触っていたら疲れちゃうナー
なんか気分転換になることないかなー
😂 ここ中津SOは全然、緑がなくすごく無機質でサーバーやPCしかなく
IT戦士の戦場のようなスペシャリストな空間でした
(そこが売り)
ということでこの夏から新しい試みとして、
家庭菜園をやったり観葉植物を育てたりする
「農園部」
が発足しました!!!!!!!
😷 世間ではコロナだ新しい生活様式だなんだかんだっていってストレスしかない。
暑い日もマスクしないといけないとか色々大変だ
癒しが欲しい。完全に我々はコロナ疲れだ
家庭菜園やりたいねってゆう話が発端で、何を買ったりしたらいいか、
水やりはどうすればいいのかわからないけど
とりあえずやってみようという感じで、
何を植えるのかも決めずにポスターで部員を募集して誰も集まらず泣
なんとか半ば強引に入隊させることで農園部が9月くらいにやっと動きだしました
ええ、みんなで車で近くのホームセンターまでプランターやら土やら種などを買いにいきましたよ
🌞 秋晴れのちょーいい天気の日に。
例えば こんなお花なんかも買いました

😔 ちょっと枯れちゃってるけど。
オケがおしゃれ。枯れた花はすぐ散っちゃいましたけど他はまだなんとか耐えていますね。
(たぶん) 元気に育ってきた小松菜たち

ベビーリーフと玉ねぎも後ろのプランターで育てていたのですが、残念ながら玉ねぎはお亡く
なりになりました
😃 観葉植物も枯れずに頑張って

20年前くらいに中津SOにサボテンを置いてたことがあったらしいですけど、
あのサボテンですら枯れた不毛の地。
そんな中津SOでもまだ耐えているほうだそうです。(サーバーしか育たない)
てな感じでゆるーくやってます。
なんせ初めての試みなので、職員も部員も何していいのかわからない。
そっからのスタートです。(目標は収穫物を売る)