中津近況ブログ
街のラーメン屋
中津サテライトに向かう途中に弥七というラーメン屋があります。

午後2時ぐらいになっても店先に数人ほど並んでいるのを見かけることがあるものですから少し気になっていました。
送迎の時間帯の都合で寄ることができませんがネットで調べて見ると公式のホームページはありませんが紹介しているブログやサイトが結構ありました。
醤油ラーメンが”売り”らしくスープが完売したらその日の営業は終了だそうです。
いずれ機会を作っては立ち寄ってみたいと考えています。
車椅子でもいけると良いのですけどね。
自分の住む地区では個人の店がすっかり消滅してしまいました。
あるのは誰しもどこかで聞いた事のあるチェーン店ばかりで散歩途中に立ち寄る喫茶店もないありさまで寂しい限りです。
散歩の途中で立ち寄るお店がある街というのは少しうらやましい。

本屋でも良いがやはり座れる飲食店があればと思います。
できればやはり喫茶店が欲しいところ。
目につくのはコンビニばかりでは食傷気味になってしまいます。
資本主義の世の中とはいえ果たしてそれだけなんだろうか?
そんな疑問を感じる自分にとって弥七という街のラーメン屋は特別な存在でありただの飲食店で片付けられないのです。