中津近況ブログ
ブログを書く
中津サテライトオフィスでは、ブログを書くことも一つの作業です。
今回、私はブログを書くということを材料に、中津サテライトではどのように作業が進められているかお伝えしたいと思います。
まず、職員より「作業依頼書」でどのようなブログにするか、どう書くかを丁寧に指示されます。

その後、どのようなテーマがよいのか考えます。
今回、私は中津サテライトでの作業手順を紹介することにします。
ブログを書く場合、まず中身の文章を作ります。
前述したとおり、「ブログを書く作業」をテーマとすることとします。
まずMicrosoft Wordでも、NotePadでもよいので、ブログに載せる文章の構成を考えていきます。
私はできるだけまとまりを持った文章を作りたいと思っています。
ブログは人に見せるものだ、ということを意識して書きたいと思います。
その文章ができれば、職員に見てもらいます。
誤字、文章の不手際、文章のよくないところなどを指摘およびアドバイスを受け、文章を完成させます。
ブログ内に写真が必要な場合には画像提供してもらいます。
その後、自分でHTMLに起こさなければなりません。
ブログの場合には、HTMLは以前のものをテンプレートとして、テキストエディタで修正していくことになります。
ホームページのHTMLを見たところでは、基本的に文章を<p></p>で囲めばよいので難しくないと思われます。
あとはHTMLの基本のようなところです。
今回はCSSは考慮しなくてもよいようです。
HTMLができたら「作業報告書」を作成して、職員に作業報告をして作業が終了します。
このような流れで毎日の作業(作業依頼以外の作業もある)が進んでいきます。
みんなまじめに取り組んでいます。